2008年10月31日
宇宙
おはようございます。若武者です。
清里シリーズ第3回!
研修らしく国立天文台に寄ってみました。ここには宇宙電波、太陽電波の観測所があります。
入口を入るとこんな風景が・・・

直径10m、重量約40tの巨大なアンテナが並んでいます。
最大約600m離れたアンテナをケーブルでつなぎ、直径約600mの巨大アンテナに匹敵する解像力を実現しているそうです。
年に数回、移動台車に乗せてレールにより移動し位置を変えて観測をしています。
さらに奥には・・・出たっ!ボスアンテナ!

写真だとその大きさが良く分からないかも知れませんが、直径約45m、重量約700tの世界最大の電波望遠鏡が空を見上げています。
そして、広い敷地にエイリアンの卵が・・・

白く見える物は太陽専門の電波望遠鏡です。84台のアンテナを使い直径500mの望遠鏡に相当する解像力を実現しています。
直径は80cmで重量は分かりません・・・
太陽表面の活動タイムスケールは1秒以下のものから10年以上にわたる様々なものがあるそうですが、この望遠鏡は、最大で毎秒20枚の画像を得ることが出来る性能を生かし、ビデオカメラのように太陽の活動をモニターしつづけています。
清里シリーズ第3回!
研修らしく国立天文台に寄ってみました。ここには宇宙電波、太陽電波の観測所があります。
入口を入るとこんな風景が・・・
直径10m、重量約40tの巨大なアンテナが並んでいます。
最大約600m離れたアンテナをケーブルでつなぎ、直径約600mの巨大アンテナに匹敵する解像力を実現しているそうです。
年に数回、移動台車に乗せてレールにより移動し位置を変えて観測をしています。
さらに奥には・・・出たっ!ボスアンテナ!
写真だとその大きさが良く分からないかも知れませんが、直径約45m、重量約700tの世界最大の電波望遠鏡が空を見上げています。
そして、広い敷地にエイリアンの卵が・・・
白く見える物は太陽専門の電波望遠鏡です。84台のアンテナを使い直径500mの望遠鏡に相当する解像力を実現しています。
直径は80cmで重量は分かりません・・・
太陽表面の活動タイムスケールは1秒以下のものから10年以上にわたる様々なものがあるそうですが、この望遠鏡は、最大で毎秒20枚の画像を得ることが出来る性能を生かし、ビデオカメラのように太陽の活動をモニターしつづけています。
2008年10月30日
ベーコンステーキ
おはようございます~、若武者です。
寒くなりましたね~、朝方鼻水が止まらなかったです。
さて、まきばレストランの続編ですが・・・

特製ベーコンの丸ごとステーキ ¥1,360
写真よりも実物はもっと肉厚に見えました。
まきばレストランから丘を下に行くと

こんなのもいました。
丘は結構急斜面なので、ヤギさん羊さんがいる場所に行く時は気をつけてください。
寒くなりましたね~、朝方鼻水が止まらなかったです。
さて、まきばレストランの続編ですが・・・
特製ベーコンの丸ごとステーキ ¥1,360
写真よりも実物はもっと肉厚に見えました。
まきばレストランから丘を下に行くと
こんなのもいました。
丘は結構急斜面なので、ヤギさん羊さんがいる場所に行く時は気をつけてください。
2008年10月27日
清里にて
こんにちは、若武者です。
25日と26日に清里へ研修?に行って参りました。まきばレストランと言う所で、こんなバーガーを発見しました。
その名も『清里ジャンボバーガー』です。

価格は¥1580です。
どうやって食べるのか考えて、「きっと潰すんだ!」と言う事になり潰してみたら、なんか出てきました

まわりを見るとこのバーガーをきれいに食べてる人もいるのですが、社員Xの皿の上は大変な事になっていました。
肉厚のパテやベーコン、新鮮なレタス、トマトが挟まれていて美味しかったみたいですよ。
清里に向かった目的の一つに星を見る事があったんですが、あいにくの曇模様で天体観測はできませんでしたが、
以後何度か清里研修シリーズをブログに載せたいと思います。
25日と26日に清里へ研修?に行って参りました。まきばレストランと言う所で、こんなバーガーを発見しました。
その名も『清里ジャンボバーガー』です。
価格は¥1580です。
どうやって食べるのか考えて、「きっと潰すんだ!」と言う事になり潰してみたら、なんか出てきました

まわりを見るとこのバーガーをきれいに食べてる人もいるのですが、社員Xの皿の上は大変な事になっていました。
肉厚のパテやベーコン、新鮮なレタス、トマトが挟まれていて美味しかったみたいですよ。
清里に向かった目的の一つに星を見る事があったんですが、あいにくの曇模様で天体観測はできませんでしたが、
以後何度か清里研修シリーズをブログに載せたいと思います。
2008年10月23日
絶品!
こんにちは、若武者です。
ロッテリアでこんなバーガーがあったので食べてきました。結構前から出てたみたいですが・・・

その名も『W絶品チーズバーガー』(左)、『絶品チーズバーガー』(右)です。
とある情報筋から美味しいので食べてみなさいと言われたので食べてみました。
チーズと肉を挟んだだけのシンプルなバーガーですが、コショウがきいていて美味しかったです。
パテは粗挽きという感じで食べ応えあります。
ただ、少し小さいし値段も高いです。Wで単品490円、シングルは単品360円でした。
お肉を堪能したい人はWを、チーズとお肉のバランスならシングルタイプを・・・
どちらもお肉が好きな人にはもってこいです。
ロッテリアでこんなバーガーがあったので食べてきました。結構前から出てたみたいですが・・・
その名も『W絶品チーズバーガー』(左)、『絶品チーズバーガー』(右)です。
とある情報筋から美味しいので食べてみなさいと言われたので食べてみました。
チーズと肉を挟んだだけのシンプルなバーガーですが、コショウがきいていて美味しかったです。
パテは粗挽きという感じで食べ応えあります。
ただ、少し小さいし値段も高いです。Wで単品490円、シングルは単品360円でした。
お肉を堪能したい人はWを、チーズとお肉のバランスならシングルタイプを・・・
どちらもお肉が好きな人にはもってこいです。
2008年10月22日
和製カタカナ
おはようございます~。
電車に乗って座って寝ていると「ハッ」とする時ありますよね?今日、電車に乗って寝ていたら「ハッ」として反り返り過ぎて後頭部を窓に強打して乗客の注目の的になった・・・若武者です。

報告しますっ!
『コンセント』という言葉は外国では通じないのはご存じですか?
『コンセント』は英語だと『同意・承諾』という意味なのです。
アメリカではコンセントのことを、アウトレット又はプラグもしくはレセプタクルと言うそうです。
これがイギリスでは、パワーポイント又はソケットと言うそうです。
日本では大正時代からコンセントという言葉が使われたらしいですが、なぜそう呼ぶようになったかはわかりません。
電車に乗って座って寝ていると「ハッ」とする時ありますよね?今日、電車に乗って寝ていたら「ハッ」として反り返り過ぎて後頭部を窓に強打して乗客の注目の的になった・・・若武者です。
報告しますっ!
『コンセント』という言葉は外国では通じないのはご存じですか?
『コンセント』は英語だと『同意・承諾』という意味なのです。
アメリカではコンセントのことを、アウトレット又はプラグもしくはレセプタクルと言うそうです。
これがイギリスでは、パワーポイント又はソケットと言うそうです。
日本では大正時代からコンセントという言葉が使われたらしいですが、なぜそう呼ぶようになったかはわかりません。
2008年10月21日
ニーパット
こんにちは~、若武者です。
先日の危機管理産業展で意外と質問が多かったニーパットを紹介します。
アルタロック式で着脱が容易なタイプです。
Cordura製1000デニールナイロンが膝周りまで保護しズレにくくなっています。

ゲル芯と特別なパットの相乗効果で衝撃から膝周辺を保護します。

衝撃吸収ゲルと発泡ゲル芯がパット内部の体重を吸収し、ストレスを分散させます。
内部の吸収パット部の厚さが気になりますが、しっかり装着していれば問題ないでしょう。
エルボーバージョンも今年中に入荷予定です。
先日の危機管理産業展で意外と質問が多かったニーパットを紹介します。
アルタロック式で着脱が容易なタイプです。
Cordura製1000デニールナイロンが膝周りまで保護しズレにくくなっています。
ゲル芯と特別なパットの相乗効果で衝撃から膝周辺を保護します。
衝撃吸収ゲルと発泡ゲル芯がパット内部の体重を吸収し、ストレスを分散させます。
内部の吸収パット部の厚さが気になりますが、しっかり装着していれば問題ないでしょう。
エルボーバージョンも今年中に入荷予定です。
2008年10月20日
にぎり一人前!・・
こんにちは、若武者です。
無駄遣いと分かりつつ買ってしまいました。


にぎり一人前マグネット・・・
外国の方には評判だとか。
そして、その名も『兵隊さん』(クリップ)

以後よろしくお願いします。
無駄遣いと分かりつつ買ってしまいました。
にぎり一人前マグネット・・・
外国の方には評判だとか。
そして、その名も『兵隊さん』(クリップ)
以後よろしくお願いします。
2008年10月19日
きっかけ・・・
良い週末を過しましたか?web担当:若武者です。
どんな人でも、どんな職業でも何かが変化する時は何らかの『きっかけ』が存在することでしょう。
アメリカのFBIがその戦術、装備等を検討する『きっかけ』になった一つの事件を紹介します。
ご存知の方もいると思いますが、『マイアミ銃撃事件』です。時は1986年4月フロリダ州マイアミ・・・
二名のFBI捜査官は指名手配していた車両を見つけ、すぐにバックアップ班の応援を要請し停車させた。車の中には武装強盗事件の容疑者の男が二人乗っていて、停車した車からその二人がルガーミニ14(5.56mm)を構えながら出てきた。
その後144発の銃弾が飛び交う5分間の銃撃戦の末に二人の強盗犯は射殺されました。一人の体からは9mmシルバーチップハローポイント、38口径セミワッドカッターハローポイント6発が、もう一人の体からは12発の弾丸が回収されました。
コレだけの弾丸を浴びたにもかかわらず、二人は一定期間応射し続けていた。しかし、彼らの血液からは感覚を鈍らせるようなドラッグやアルコール類の成分は検出されていなかったのです。
一方、FBI側の被害は、二名が殉職し五名が負傷した。アメリカの法執行機関のエリートとされるFBIの面目は丸つぶれだった。
この事件をきっかけに戦術、口径(銃の選択)、弾丸の検討を行ったそうです。
アドレナリンは過剰に体内に放出されている場合、痛みの感覚を麻痺させる効果があり、被弾したショック(痛感)で心臓が止まり意識を失うこと遅らせる作用もあるといいます。
仮に呼吸が止まるような銃創を負っても、脳には10~20秒は活動可能な酸素が残っているとされています。
こういった事も頭に入れて応戦しないと、『あれ?当たってるのにな・・・』と油断の種を生んでしまうのかも知れませんね。
機会があればアドレナリンの作用についてブログに載せたいと思います。
どんな人でも、どんな職業でも何かが変化する時は何らかの『きっかけ』が存在することでしょう。
アメリカのFBIがその戦術、装備等を検討する『きっかけ』になった一つの事件を紹介します。
ご存知の方もいると思いますが、『マイアミ銃撃事件』です。時は1986年4月フロリダ州マイアミ・・・
二名のFBI捜査官は指名手配していた車両を見つけ、すぐにバックアップ班の応援を要請し停車させた。車の中には武装強盗事件の容疑者の男が二人乗っていて、停車した車からその二人がルガーミニ14(5.56mm)を構えながら出てきた。
その後144発の銃弾が飛び交う5分間の銃撃戦の末に二人の強盗犯は射殺されました。一人の体からは9mmシルバーチップハローポイント、38口径セミワッドカッターハローポイント6発が、もう一人の体からは12発の弾丸が回収されました。
コレだけの弾丸を浴びたにもかかわらず、二人は一定期間応射し続けていた。しかし、彼らの血液からは感覚を鈍らせるようなドラッグやアルコール類の成分は検出されていなかったのです。
一方、FBI側の被害は、二名が殉職し五名が負傷した。アメリカの法執行機関のエリートとされるFBIの面目は丸つぶれだった。
この事件をきっかけに戦術、口径(銃の選択)、弾丸の検討を行ったそうです。
アドレナリンは過剰に体内に放出されている場合、痛みの感覚を麻痺させる効果があり、被弾したショック(痛感)で心臓が止まり意識を失うこと遅らせる作用もあるといいます。
仮に呼吸が止まるような銃創を負っても、脳には10~20秒は活動可能な酸素が残っているとされています。
こういった事も頭に入れて応戦しないと、『あれ?当たってるのにな・・・』と油断の種を生んでしまうのかも知れませんね。
機会があればアドレナリンの作用についてブログに載せたいと思います。
2008年10月17日
上野でごはん
こんにちは、若武者です。
今日は野暮用があり上野に行ってまいりました。せっかくなので以前から気になっていたお店で昼食をとる事にしました。
そのお店は『アメ横 みなとや』と言う海鮮丼のお店です。
うっかりしてデジカメを持ち合わせていなかったので携帯の写真です。

今日食べたのは、『マグロ・中トロ丼』600円です。
ここのお店は高くても800円(ぱっと見)で、白米の量がちょっと少ないと思いますが、値段の割にはマグロも十分にのっていて美味しかったです。マグロが好きな方はアメ横に寄った際、ぜひ食べてみてください。
大盛りないのかなぁ・・・
今日は野暮用があり上野に行ってまいりました。せっかくなので以前から気になっていたお店で昼食をとる事にしました。
そのお店は『アメ横 みなとや』と言う海鮮丼のお店です。
うっかりしてデジカメを持ち合わせていなかったので携帯の写真です。

今日食べたのは、『マグロ・中トロ丼』600円です。
ここのお店は高くても800円(ぱっと見)で、白米の量がちょっと少ないと思いますが、値段の割にはマグロも十分にのっていて美味しかったです。マグロが好きな方はアメ横に寄った際、ぜひ食べてみてください。
大盛りないのかなぁ・・・
2008年10月16日
再編の世界:銀行編
おはようございます。若武者でございます。
どうでも良い話ではありますが、現在ある日本3大銀行がどんな道を辿り今に至っているか・・
まず、みずほ銀行:第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行、安田信託銀行が合併して誕生しました。
ちなみに、私の持っている数枚のうちの一つのキャッシュカードは、いまだに富士銀行のカードです・・・
三井住友銀行:さくら銀行、住友銀行が合併して出来ましたが、なぜ『三井』が付くかというと、
さくら銀行は三井銀行と太陽神戸銀行が合併して出来た、太陽神戸三井銀行の発展型?だったからだと思います。
三菱東京UFJ銀行:これがこまかい・・・三菱東京の部分は、三菱銀行と東京銀行がくっついてできた
東京三菱銀行に三菱信託と日本信託がさらにくっついて三菱東京になりました。そして、三和、東海、東洋信託が合併して
UFJ銀行ができて、三菱東京とUFJが合併して三菱東京UFJ銀行が誕生しました。
そんな銀行もあったなぁ・・・と思われた方や、そんなの知ってるよ!と思われたもいることでしょう。ほんと何のブログだよ!に
なってしまいますが、間違いがあれば教えてください。一応、業界誌を参考にしたので平気だと思いますが・・・
どうでも良い話ではありますが、現在ある日本3大銀行がどんな道を辿り今に至っているか・・
まず、みずほ銀行:第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行、安田信託銀行が合併して誕生しました。
ちなみに、私の持っている数枚のうちの一つのキャッシュカードは、いまだに富士銀行のカードです・・・
三井住友銀行:さくら銀行、住友銀行が合併して出来ましたが、なぜ『三井』が付くかというと、
さくら銀行は三井銀行と太陽神戸銀行が合併して出来た、太陽神戸三井銀行の発展型?だったからだと思います。
三菱東京UFJ銀行:これがこまかい・・・三菱東京の部分は、三菱銀行と東京銀行がくっついてできた
東京三菱銀行に三菱信託と日本信託がさらにくっついて三菱東京になりました。そして、三和、東海、東洋信託が合併して
UFJ銀行ができて、三菱東京とUFJが合併して三菱東京UFJ銀行が誕生しました。
そんな銀行もあったなぁ・・・と思われた方や、そんなの知ってるよ!と思われたもいることでしょう。ほんと何のブログだよ!に
なってしまいますが、間違いがあれば教えてください。一応、業界誌を参考にしたので平気だと思いますが・・・
2008年10月15日
フィット感は良いけども・・・
おはようございます。web担当の若武者です。
だいぶ涼しい季節になってきましたね。季節の変わり目は体調をこわしやすいので気をつけてくださいね。
本日は、グローブを紹介いたします。そのグローブの名は『フライト』、こんなんです。

このグローブは薄く出来ていて、銃を扱う場合等はより素手に近い操作感覚が得られます。
掌側はスムーズレザーで作られ、手の甲側は難燃性素材のノーメックスで前腕部まで覆われています。
惜しいのは、手首付近やグローブ後端部にテンションがかかってなく、行動時に後端部が下がって来てしまうこと。
せっかく手首から腕の部分を保護する構造になっているのに、テープバンドなんかで留めておかないとそこが露出してしまう。
しかし、フィット感はいいのです・・・惜しい・・・
改善要求はいたしますが、気になる方は試してみてください。
だいぶ涼しい季節になってきましたね。季節の変わり目は体調をこわしやすいので気をつけてくださいね。
本日は、グローブを紹介いたします。そのグローブの名は『フライト』、こんなんです。
このグローブは薄く出来ていて、銃を扱う場合等はより素手に近い操作感覚が得られます。
掌側はスムーズレザーで作られ、手の甲側は難燃性素材のノーメックスで前腕部まで覆われています。
惜しいのは、手首付近やグローブ後端部にテンションがかかってなく、行動時に後端部が下がって来てしまうこと。
せっかく手首から腕の部分を保護する構造になっているのに、テープバンドなんかで留めておかないとそこが露出してしまう。
しかし、フィット感はいいのです・・・惜しい・・・
改善要求はいたしますが、気になる方は試してみてください。
2008年10月14日
健康の時間・・
こんにちは、若武者です。本日二回目の登場です。
ブログをご覧になっている皆様!関節の具合はいかがでしょうか?スポーツのやりすぎ、サバゲのやりすぎ、官公庁の方なら訓練での膝の酷使による痛み・・・
こんな症状でお悩みの人は薬局などでコンドロイチンやグルコサミンの成分が入ったサプリメントや錠剤を探し、服用してみてはいかがでしょうか。
グルコサミンは甲殻類の成分が含まれている事が多いので、アレルギーがある方は注意が必要とされています。軟骨を作る成分として不可欠な栄養素で、関節炎が改善されるそうです。よく『高齢者の関節痛に・・・』なんて文句で売っています。
事実、約10年前に私も膝の使い過ぎで激しい痛みに困っていました。最初は痛み止めで誤魔化していましたが、根本的な改善にはならないので、コンドロイチンとグルコサミンが入っている錠剤(当時は高価でした)を購入し、しばらく服用していたら大分痛みが出なくなりました。今でも激しく動く予定などがある前後には服用しています。
今でも高価な物は沢山出ていますが、比較的安い物も出回っています。改善には個人差があると思いますし、効果に責任は持てませんが、ご存じでなかった方は、騙されたと思って試してみてください。
ブログをご覧になっている皆様!関節の具合はいかがでしょうか?スポーツのやりすぎ、サバゲのやりすぎ、官公庁の方なら訓練での膝の酷使による痛み・・・
こんな症状でお悩みの人は薬局などでコンドロイチンやグルコサミンの成分が入ったサプリメントや錠剤を探し、服用してみてはいかがでしょうか。
グルコサミンは甲殻類の成分が含まれている事が多いので、アレルギーがある方は注意が必要とされています。軟骨を作る成分として不可欠な栄養素で、関節炎が改善されるそうです。よく『高齢者の関節痛に・・・』なんて文句で売っています。
事実、約10年前に私も膝の使い過ぎで激しい痛みに困っていました。最初は痛み止めで誤魔化していましたが、根本的な改善にはならないので、コンドロイチンとグルコサミンが入っている錠剤(当時は高価でした)を購入し、しばらく服用していたら大分痛みが出なくなりました。今でも激しく動く予定などがある前後には服用しています。
今でも高価な物は沢山出ていますが、比較的安い物も出回っています。改善には個人差があると思いますし、効果に責任は持てませんが、ご存じでなかった方は、騙されたと思って試してみてください。
2008年10月14日
危機管理産業展・・
こんにちは~ web担当の若武者です。

10月の8日~10日まで行われた危機管理産業展でのタスコブースですが、お陰様で連日盛況のうちに終了しました。時間帯によって空いている時もありましたが、官公庁関係の方、様々な業界の方、タスコ・ジャパンのブースに来ていただいた方にこの場をかりてお礼申し上げます。
タスコ・ジャパンブースの様子と周りの様子です。

10月の8日~10日まで行われた危機管理産業展でのタスコブースですが、お陰様で連日盛況のうちに終了しました。時間帯によって空いている時もありましたが、官公庁関係の方、様々な業界の方、タスコ・ジャパンのブースに来ていただいた方にこの場をかりてお礼申し上げます。
タスコ・ジャパンブースの様子と周りの様子です。
Posted by サイトロンジャパン at
11:33
│Comments(0)
2008年10月07日
お知らせ
こんにちは、若武者です。
すでに知っている方もいるかと思いますが、明日10月8日から10日までの3日間、東京ビックサイトにて『危機管理産業展2008』なるイベントが開催されます。
タスコ・ジャパンもブースを設けておりますので、チラッとのぞいてみてください。先ほど、設営を終えたスタッフよりタスコ・ジャパンブースの画像を入手しましたので一応載せておきます。



タスコ・ジャパンの他にも様々な業界業種のブースが出店しています。
警察官、自衛官、海保、消防等の官公庁関係の方には今後の参考や資料集めに、業者の方にはビジネスを広げるきっかけに、お時間の許す限り行ってみてはいかがでしょうか。
すでに知っている方もいるかと思いますが、明日10月8日から10日までの3日間、東京ビックサイトにて『危機管理産業展2008』なるイベントが開催されます。
タスコ・ジャパンもブースを設けておりますので、チラッとのぞいてみてください。先ほど、設営を終えたスタッフよりタスコ・ジャパンブースの画像を入手しましたので一応載せておきます。
タスコ・ジャパンの他にも様々な業界業種のブースが出店しています。
警察官、自衛官、海保、消防等の官公庁関係の方には今後の参考や資料集めに、業者の方にはビジネスを広げるきっかけに、お時間の許す限り行ってみてはいかがでしょうか。
2008年10月06日
へんなほうりつ
ブログ担当若武者です。
本のブログでも作れ!と言われそうですが、今回も変わった本の紹介です。『へんなほうりつ』という本ですが、ホントに変わった世界の法律が紹介されています。面白くするためか、多少原文を誇張して表現してるところもありますが、判り易い表現に変えているのだと思います。日本にも変わった条例がありますが、そんなのも載っています。例えば・・・
日本のある町の条例:「狭い家を建てた者は税金50万円を払うこと。」・・・
フランスのある町の条例・・・「死ぬことを禁止する」・・・・
アメリカのある州の法律・・・「魚を銃撃してはならない。」・・・
アメリカのある州の法律・・・「殺人や強盗を犯す際に防弾チョッキを着てはならない。」・・・むかし、防弾チョッキを着た強盗がポリスに撃たれまくっているのに歩いて反撃している映像を見ました。映画にもなっていましたね、題名忘れたけど・・・
詳しい解説は本に書いてあります。
本のブログでも作れ!と言われそうですが、今回も変わった本の紹介です。『へんなほうりつ』という本ですが、ホントに変わった世界の法律が紹介されています。面白くするためか、多少原文を誇張して表現してるところもありますが、判り易い表現に変えているのだと思います。日本にも変わった条例がありますが、そんなのも載っています。例えば・・・
日本のある町の条例:「狭い家を建てた者は税金50万円を払うこと。」・・・
フランスのある町の条例・・・「死ぬことを禁止する」・・・・
アメリカのある州の法律・・・「魚を銃撃してはならない。」・・・
アメリカのある州の法律・・・「殺人や強盗を犯す際に防弾チョッキを着てはならない。」・・・むかし、防弾チョッキを着た強盗がポリスに撃たれまくっているのに歩いて反撃している映像を見ました。映画にもなっていましたね、題名忘れたけど・・・
詳しい解説は本に書いてあります。
2008年10月01日
こわい話・・・
こんにちは、web担当の若武者です。今日はこわい話と言う事で、こんな本を紹介します。こわい話と言っても大人から子供まで大好きなハンバーガーのこわい話です。
この本の中には実に様々なことが書いてあります。マクドナルドの生い立ち、チキンナゲットやフライドチキンを作るにあたっての鶏の処理の仕方やそれらを取り巻く業界の変化、バーガーのパテやポテトがなぜおいしいのか等々・・
知っている有名な話もあれば、「へぇ~」と思う話など雑学好きには面白い本だと思います。本を読んだ後にハンバーガーを食べるのを控えている人もいるくらいの話が載っています。でも・・・
この本を読んでもやっぱりハンバーガーが好きな若武者は、週に何回かはハンバーガー屋さんの売上に貢献しているのでした・・・
この本の中には実に様々なことが書いてあります。マクドナルドの生い立ち、チキンナゲットやフライドチキンを作るにあたっての鶏の処理の仕方やそれらを取り巻く業界の変化、バーガーのパテやポテトがなぜおいしいのか等々・・
知っている有名な話もあれば、「へぇ~」と思う話など雑学好きには面白い本だと思います。本を読んだ後にハンバーガーを食べるのを控えている人もいるくらいの話が載っています。でも・・・
この本を読んでもやっぱりハンバーガーが好きな若武者は、週に何回かはハンバーガー屋さんの売上に貢献しているのでした・・・