2011年09月22日
M92用のグリップ
若武者です~。
台風凄かったですね。
道路の至る所が川になっていましたよ。
車に水を引っかけられかなりブルーになりました。
歌舞伎町の映画館で雨宿りをしていれば、
強風で吹っ飛ばされた人が飛び込んでくるし・・・
私は建物の角をクリアリングしながら
目的地まで進みましたよ。
もちろんびしょ濡れ・・・・
駅のホームでも傘を広げ雨をガード・・・
振り返れば、傘と私の延長線上に人が・・
「俺を利用して雨を避けてるな・・・」と
そんな状況でした。
さて、ベレッタ社純正のM92シリーズ用ピストルグリップが
まもなく入荷します。

お近くのトイガンショップにてお買い求めください。
よろしくお願いします。
台風凄かったですね。
道路の至る所が川になっていましたよ。
車に水を引っかけられかなりブルーになりました。
歌舞伎町の映画館で雨宿りをしていれば、
強風で吹っ飛ばされた人が飛び込んでくるし・・・
私は建物の角をクリアリングしながら
目的地まで進みましたよ。
もちろんびしょ濡れ・・・・
駅のホームでも傘を広げ雨をガード・・・
振り返れば、傘と私の延長線上に人が・・
「俺を利用して雨を避けてるな・・・」と
そんな状況でした。
さて、ベレッタ社純正のM92シリーズ用ピストルグリップが
まもなく入荷します。

お近くのトイガンショップにてお買い求めください。
よろしくお願いします。
2011年09月21日
免疫UP!
若武者です。
あと2カ月もすれば、ちらほらとインフルエンザが発症する
季節になってきますね。
3月頃には花粉症・・・・
昨年ある食べ物でこれらの対策をしてみました。
効果は個人差があるとの事ですが、私にはかなり効果が
ありました。
その食べ物とは・・・

明治のR-1ヨーグルトです。
ドリンクタイプとカップタイプがあるのですが、
私はドリンクタイプにしました。
製品が出た当初は、販売地域を限定していたらしく、
あまり見かけない商品でしたが、いまは大きなスーパーには
置いてあるのではないでしょうか?
東北(山形だったかな?)街で地域を限定して、一定期間
小学生に飲んで(又は食べて)もらったそうです。
その年のインフルエンザの発症が1件も無かったとか・・・。
ほんとか噂か分かりませんが、そんな記事を見かけた記憶が
あります。
このヨーグルトに含まれる1073R-1乳酸菌にはインフルエンザを
抑制する効果があるそうです。
インフルエンザや花粉の季節の少し前から毎日飲み続けると
良いと思います。
ドリンクタイプで120円位しますがね。
病院に毎週通ったり、薬局で薬を買いまくったり・・・
そんな事を考えると、決して高くは無いと思います。
私は毎年花粉症に困っていました。しかし、このR-1を飲み続けたら
まったく症状が出なかった訳ではないですが、
かなり症状が軽減されました。
免疫力の向上も見込めるのか、風邪も引かず、扁桃腺炎に良くなっていたのも
ならず、胃腸の調子も良かったです。
胃腸に関しては同社のLG21の方が良い見たいですけどね。
LG21も花粉症予防には良いみたいですよ。
様々な乳酸菌の効果は人により違いがあり、自分にあった乳酸菌があるみたいです。
明治以外にも色んな会社から色んな乳酸菌を売りにした
乳製品が出ています。身体には良い物だと思うので、
皆様もヨーグルトを食べましょう!・・・なんのブログだ・・・
あと2カ月もすれば、ちらほらとインフルエンザが発症する
季節になってきますね。
3月頃には花粉症・・・・
昨年ある食べ物でこれらの対策をしてみました。
効果は個人差があるとの事ですが、私にはかなり効果が
ありました。
その食べ物とは・・・
明治のR-1ヨーグルトです。
ドリンクタイプとカップタイプがあるのですが、
私はドリンクタイプにしました。
製品が出た当初は、販売地域を限定していたらしく、
あまり見かけない商品でしたが、いまは大きなスーパーには
置いてあるのではないでしょうか?
東北(山形だったかな?)街で地域を限定して、一定期間
小学生に飲んで(又は食べて)もらったそうです。
その年のインフルエンザの発症が1件も無かったとか・・・。
ほんとか噂か分かりませんが、そんな記事を見かけた記憶が
あります。
このヨーグルトに含まれる1073R-1乳酸菌にはインフルエンザを
抑制する効果があるそうです。
インフルエンザや花粉の季節の少し前から毎日飲み続けると
良いと思います。
ドリンクタイプで120円位しますがね。
病院に毎週通ったり、薬局で薬を買いまくったり・・・
そんな事を考えると、決して高くは無いと思います。
私は毎年花粉症に困っていました。しかし、このR-1を飲み続けたら
まったく症状が出なかった訳ではないですが、
かなり症状が軽減されました。
免疫力の向上も見込めるのか、風邪も引かず、扁桃腺炎に良くなっていたのも
ならず、胃腸の調子も良かったです。
胃腸に関しては同社のLG21の方が良い見たいですけどね。
LG21も花粉症予防には良いみたいですよ。
様々な乳酸菌の効果は人により違いがあり、自分にあった乳酸菌があるみたいです。
明治以外にも色んな会社から色んな乳酸菌を売りにした
乳製品が出ています。身体には良い物だと思うので、
皆様もヨーグルトを食べましょう!・・・なんのブログだ・・・
2011年09月20日
仲間と山ちゃん
若武者です。
もはや食べ物か山仕事のブログと化して
しまいましたが・・・
先日、仕事の打ち合わせを終えたあと、
昔の仕事仲間からの御誘いで、行ってきました
山ちゃんへ。

先輩や後輩に挟まれ昔話・・・からの、現状の愚痴・・・
そして、熱い話にこれからの話。
仲良くしてもらっていますが、いつまで経っても
怖い先輩。身体の細胞レベルで怖がっていますよきっと。
皆さんも居ませんか?
たまに会うと、一瞬直立して挨拶してしまう人・・・
まぁ、ヤ●ザでは無いですよ。
気の許せる後輩。
遠慮なく突っ込んで来ますよ。
でも、締めるトコは締めてくれます。
後輩とは言え、こちらが学べる意見も聞けて
話していると楽しいです。
こちらに関しては、私も無礼に突っ込んでいる
先輩がいますが・・・・
昔も今も皆頼りになるし、たまに話すと楽しいです。
さぁ、仕事しよ・・・
もはや食べ物か山仕事のブログと化して
しまいましたが・・・
先日、仕事の打ち合わせを終えたあと、
昔の仕事仲間からの御誘いで、行ってきました
山ちゃんへ。
先輩や後輩に挟まれ昔話・・・からの、現状の愚痴・・・
そして、熱い話にこれからの話。
仲良くしてもらっていますが、いつまで経っても
怖い先輩。身体の細胞レベルで怖がっていますよきっと。
皆さんも居ませんか?
たまに会うと、一瞬直立して挨拶してしまう人・・・
まぁ、ヤ●ザでは無いですよ。
気の許せる後輩。
遠慮なく突っ込んで来ますよ。
でも、締めるトコは締めてくれます。
後輩とは言え、こちらが学べる意見も聞けて
話していると楽しいです。
こちらに関しては、私も無礼に突っ込んでいる
先輩がいますが・・・・
昔も今も皆頼りになるし、たまに話すと楽しいです。
さぁ、仕事しよ・・・
2011年09月18日
神のしずく・・・
若武者です。
ラーメンです。らーめん・・・
新宿歌舞伎町のコマ劇前(コマ劇は解体中ですが・・・)広場に
新宿ミラノ座と言う映画館があります。
その映画館に向かって左直ぐにそのラーメン屋があります。

一回通り過ぎました。
洒落た店構えで、とてもラーメン屋とは思えなかったのです。
しかしメニューの一部が外に・・

ラーメンでも食べよう・・と、思い歩いていたのでメニューを見ると
変わったラーメンやつけ麺・・つけ麺!
このつけ麺のメニューがさまざまなんですよ。
チーズ、ブラックカレー、ナポリタン等など。
TVでもその様な店を見たことありますが、
もしかしたらTVで見た店かも知れません。
普通のラーメン用に腹の体制を作っていたので、
美味しそうだけど他にするかな・・と、思っていたら
神の宿と書いて「神宿(新宿)しょうゆラーメン」なる物が
あるではないですか! そりゃ・・・

頼みましたよ。
普段は醤油とんこつが好きですが、このしずく(スープ)が
なかなかイケるんですよ。
柔らかいチャーシューもイケます。
ちなみに、ラーメンやつけ麺は大盛り無料です。
特盛りは+150円だったかな?
このお店はサラダや揚げ物なんかもあり、夜は居酒屋になるのか?
なんて思います。
ラーメン屋の領域を超えています。
とにかく店内がシャレているんです。カウンターの他にも個室があります。
新宿に来た際は一度行ってみて下さい。
人それぞれの好みはありますが、私には美味しかったです!
では・・・
ラーメンです。らーめん・・・
新宿歌舞伎町のコマ劇前(コマ劇は解体中ですが・・・)広場に
新宿ミラノ座と言う映画館があります。
その映画館に向かって左直ぐにそのラーメン屋があります。
一回通り過ぎました。
洒落た店構えで、とてもラーメン屋とは思えなかったのです。
しかしメニューの一部が外に・・
ラーメンでも食べよう・・と、思い歩いていたのでメニューを見ると
変わったラーメンやつけ麺・・つけ麺!
このつけ麺のメニューがさまざまなんですよ。
チーズ、ブラックカレー、ナポリタン等など。
TVでもその様な店を見たことありますが、
もしかしたらTVで見た店かも知れません。
普通のラーメン用に腹の体制を作っていたので、
美味しそうだけど他にするかな・・と、思っていたら
神の宿と書いて「神宿(新宿)しょうゆラーメン」なる物が
あるではないですか! そりゃ・・・
頼みましたよ。
普段は醤油とんこつが好きですが、このしずく(スープ)が
なかなかイケるんですよ。
柔らかいチャーシューもイケます。
ちなみに、ラーメンやつけ麺は大盛り無料です。
特盛りは+150円だったかな?
このお店はサラダや揚げ物なんかもあり、夜は居酒屋になるのか?
なんて思います。
ラーメン屋の領域を超えています。
とにかく店内がシャレているんです。カウンターの他にも個室があります。
新宿に来た際は一度行ってみて下さい。
人それぞれの好みはありますが、私には美味しかったです!
では・・・
2011年09月16日
また映画・・・
昨日も映画を紹介していましたが、
今日も気になる映画の紹介を・・・・
その名を「一命」(イチメイ)と申す。
少し前に時の人となっていた方が主演されています。
「一命」の公式サイトもあるので、どんな映画か興味が
あれば、あらすじ何かをご覧あれ。
公開は10月15日(土)です。
近年、侍物の映画が多く上映されていますね。
やはり、日本人だからか
フィクションや実話に関係なく
なんかこう・・感じる部分があります。
ちなみに私は、日本人はおろか、人では無い・・・
と、言われる事が多々あります・・

でもやっぱり日本人なので時代物は観てしまいます。
これも年齢を重ねたからでしょうか?
「桜田門外ノ変」や「十三人の刺客」なんかも劇場で観ました。
観たいDVDも溜まってるんですけどね~、なかなか観れない・・・
Posted by サイトロンジャパン at
08:36
│Comments(0)
2011年09月15日
映画
若武者です。
皆様は映画好きですか?
私は時間とお金があれば色々と観に行っています。
先日は「ライフ」を観てきました。

歳をとったのか、自然物が好きなんです。
ま、若いときから深夜にTVで放送していた山やら深海やらの
ドキュメンタリー番組を見ていましたが・・・
動物も自然と生き残るための”戦術”を考えているんですね。
今週末から公開のこれ・・

これなんかも観てみたいな~と、思います。
ロスの街がどんなになっちゃうんですかね~?
皆様は映画好きですか?
私は時間とお金があれば色々と観に行っています。
先日は「ライフ」を観てきました。
歳をとったのか、自然物が好きなんです。
ま、若いときから深夜にTVで放送していた山やら深海やらの
ドキュメンタリー番組を見ていましたが・・・
動物も自然と生き残るための”戦術”を考えているんですね。
今週末から公開のこれ・・
これなんかも観てみたいな~と、思います。
ロスの街がどんなになっちゃうんですかね~?
2011年09月14日
おかしな日本語
若武者です。
もう10年も前の事です。
アメリカに行った時、ロスからラスベガスに
移動するのに乗ったアメリカン航空の座席にあった
注意文・・・
日本語がおかしいので写真を撮りました。

小さいべき「つ」が大きかったり、普通の「い」が小さかったり・・・
「、」の代わりにスペースが空いているのであれば、空きすぎだし。
今もそうなのかな・・・
もう10年も前の事です。
アメリカに行った時、ロスからラスベガスに
移動するのに乗ったアメリカン航空の座席にあった
注意文・・・
日本語がおかしいので写真を撮りました。

小さいべき「つ」が大きかったり、普通の「い」が小さかったり・・・
「、」の代わりにスペースが空いているのであれば、空きすぎだし。
今もそうなのかな・・・
2011年09月13日
山仕事体験記-4
どうも~若武者です。
お昼休みからしばらく親方と色々話しました。
親方は、就職希望者はなるべく山仕事を体験してから
就職を考えて欲しいと言っていました。
一般でも試用期間があったりしますが、さらにその前の
段階のニュアンスです。
大抵の方が1~2週間でリタイア、中には1~2日で不通に
なる人もいるそうです。
1~3カ月が山見たいで、そこを過ぎれば身体も慣れて
来るそうですが、その前の段階で辛くて辞めて行く・・・
・・・まぁ、自分もよく足を攣らなかったな~と思ってい
ましたが・・・
その代わり、余計な所に力が入っていたのか、
肘から前部に力が入りづらくなっていました。
・・・なので、在職中の方には特に良く考える様に勧めているそうで、
自然が好きだからってわざわざ山仕事をすることないと・・・
すると、在職中の方はその仕事の方が楽だと言われたと感じ、
反論します。
親方は、楽か楽じゃないかではなく、合うか合わないかを伝えると言います。
親方曰く、「俺なんかはガードマン見たいに一つの場所で管理するなんて
無理だし、ケーキ職人なんて出来ない。親父の代から自然と山仕事が
染みついているから山で生きる事が出来るんだ。逆に、俺にはこれしか
出来ない。頭も良くないしな(笑)」「俺から見たらなんでそんな立派な
仕事しているのに、わざわざ山に来るのかな?給料だって安定している
とは言えないのにね~。」
こんな感じでした。
ただ、若い人にもっと山仕事に関心を持って欲しいと言っていました。
技術を伝えて行くには時間も掛りますからね。
若い人が安心して働ける環境を作りたいとも言っていて、
山の管理の重要性、その為の予算を付けて欲しいと切に願っていました。
次回は、下山と次の山・・・
お昼休みからしばらく親方と色々話しました。
親方は、就職希望者はなるべく山仕事を体験してから
就職を考えて欲しいと言っていました。
一般でも試用期間があったりしますが、さらにその前の
段階のニュアンスです。
大抵の方が1~2週間でリタイア、中には1~2日で不通に
なる人もいるそうです。
1~3カ月が山見たいで、そこを過ぎれば身体も慣れて
来るそうですが、その前の段階で辛くて辞めて行く・・・
・・・まぁ、自分もよく足を攣らなかったな~と思ってい
ましたが・・・
その代わり、余計な所に力が入っていたのか、
肘から前部に力が入りづらくなっていました。
・・・なので、在職中の方には特に良く考える様に勧めているそうで、
自然が好きだからってわざわざ山仕事をすることないと・・・
すると、在職中の方はその仕事の方が楽だと言われたと感じ、
反論します。
親方は、楽か楽じゃないかではなく、合うか合わないかを伝えると言います。
親方曰く、「俺なんかはガードマン見たいに一つの場所で管理するなんて
無理だし、ケーキ職人なんて出来ない。親父の代から自然と山仕事が
染みついているから山で生きる事が出来るんだ。逆に、俺にはこれしか
出来ない。頭も良くないしな(笑)」「俺から見たらなんでそんな立派な
仕事しているのに、わざわざ山に来るのかな?給料だって安定している
とは言えないのにね~。」
こんな感じでした。
ただ、若い人にもっと山仕事に関心を持って欲しいと言っていました。
技術を伝えて行くには時間も掛りますからね。
若い人が安心して働ける環境を作りたいとも言っていて、
山の管理の重要性、その為の予算を付けて欲しいと切に願っていました。
次回は、下山と次の山・・・
2011年09月07日
ギフトショー2011 開幕
若武者です。
とうとうギフトショーが開幕しました。
開幕直後の出足は鈍かったみたいですが、
午後から人も増え、多くの方々が来場されました。

・・・こういう物も展示してあります。
サイトロンジャパンブースの全体像

2012年5月21日に金環日食がある事から
日食用サングラスに興味を持たれる方も・・・

参考出品ですが意外と反響があったのが・・・ウォーリーくん1号(仮名)
正面からだとトンボの頭みたいですが・・


景色の良い観光地、空港、タワーの展望台等に設置してある望遠鏡です。
アウトドア向け双眼鏡も並んでいますので、来場の際はぜひ当社のブースに
お立ち寄りくださいね~。
とうとうギフトショーが開幕しました。
開幕直後の出足は鈍かったみたいですが、
午後から人も増え、多くの方々が来場されました。
・・・こういう物も展示してあります。
サイトロンジャパンブースの全体像
2012年5月21日に金環日食がある事から
日食用サングラスに興味を持たれる方も・・・
参考出品ですが意外と反響があったのが・・・ウォーリーくん1号(仮名)
正面からだとトンボの頭みたいですが・・
景色の良い観光地、空港、タワーの展望台等に設置してある望遠鏡です。
アウトドア向け双眼鏡も並んでいますので、来場の際はぜひ当社のブースに
お立ち寄りくださいね~。
2011年09月06日
収穫!
おはようございますー。
若武者です。
我が家で採れた野菜です。

プランターなどで色々育てています。
カラシナはもっと紫になるタイプのですが、
葉が裏を向いている性か、あまり紫に見えないです。
ピーマンは最初のウチは大きくなり過ぎていたので、
今は早目の収穫です。一度出来るとポコポコと次々と
実がなります。
小松菜もでかくなりすぎました。が、
葉物野菜はどれも新鮮なので、パキッ、シャキッ、と
しています。
トマトは時期が過ぎてしまいましたが、一度収穫し終え、
枝分けした苗で挑戦中。多分失敗します。
ガーデンレタスはウジャウジャ出来ます。
根っこから引き抜かないで、刈り取りながら収穫すると
しばらく収穫し続ける事が出来ます。
葉物が好きな方には良いですね。
以上、収穫の報告でした。
若武者です。
我が家で採れた野菜です。
プランターなどで色々育てています。
カラシナはもっと紫になるタイプのですが、
葉が裏を向いている性か、あまり紫に見えないです。
ピーマンは最初のウチは大きくなり過ぎていたので、
今は早目の収穫です。一度出来るとポコポコと次々と
実がなります。
小松菜もでかくなりすぎました。が、
葉物野菜はどれも新鮮なので、パキッ、シャキッ、と
しています。
トマトは時期が過ぎてしまいましたが、一度収穫し終え、
枝分けした苗で挑戦中。多分失敗します。
ガーデンレタスはウジャウジャ出来ます。
根っこから引き抜かないで、刈り取りながら収穫すると
しばらく収穫し続ける事が出来ます。
葉物が好きな方には良いですね。
以上、収穫の報告でした。
2011年09月05日
ギフトショー2011 ブースの場所
若武者です。
いよいよ明日から開催の東京ギフトショー秋2011!
当社ブースの場所ですが、
東展示棟1階 東1ホールのエリアです。
ブースナンバーは1168です。
展示品の一部です↓


よろしくどうぞ~。
いよいよ明日から開催の東京ギフトショー秋2011!
当社ブースの場所ですが、
東展示棟1階 東1ホールのエリアです。
ブースナンバーは1168です。
展示品の一部です↓
よろしくどうぞ~。
Posted by サイトロンジャパン at
13:27
│Comments(0)
2011年09月05日
山仕事体験記-3
若武者です。
さて、枝打ち現場についてからの話ですが、
軽くチェンソーの扱い方を習ったあと、木に登る道具の
装着について練習しました。
河野式の木登器と言うらしいです。これ↓

左右で若干形が違います。腰には案全帯を付けます。
木に巻き付けた後、足元でチェーンをキツくしたり緩めたり
しながら登り降りします。

慣れるまでは苦労しますね・・・
最初は器具に足を強く押し付けたりするので、膝から下がアザだらけに
なる方が多いらしいです。
ちなみに私は、扱いは下手くそでしたが、アザは出来ませんでした
アザが出来るほどの作業をしていなっかた・・・かも知れません。
この日は木の根元から高さ6m位の場所までの枝を切る作業でした。
6mと言っても、斜面での6mは数字より高く感じました。
親方の会社に研修に来る人の中には、高さから来る恐怖で
就職を断念する方も多いとのこと。
高さに強くても、木の上の方に行くと結構シナルので
その恐怖もあるのでしょう。
・・・自分はと言うと・・・高さは平気で、シナリも
案全帯を信じ切っていたので問題ありませんでした。
もちろん、各種安全確認はキッチリしてから登りました。
そこは親方も厳しくチェックします。
木の6~7m上でふと景色を見ると、とても東京とは
思えない風景が広がっていました。
遠くではトンビ?が鳴いて、川の水の音が反響して
聞こえます。
親方の話では、ちょくちょく鹿の角が落ちているそうです。
東京にも鹿が多く生息するのは意外に感じるかも知れません。
しかし、駆除が必要なほどの数が居ると数年前に聞いたことが
あります。
木の上から降りる時は、チェーンを緩めながら
時計回りで降りると早く降りれます。
他の方の作業を見ていると、早いの早いの・・・
当たり前と言えば当たり前ですが、忍者かっ!
と思える様に登ったり降りたり。
見る見るうちに森林が明るくなっていきます。
ある方が、『あーーーー』と叫び声をあげました。
その後、豪快な笑い声が聞こえたのでどうしたのかな?
と、後で聞いてみると、何かに足が引っ掛かって
数メートル斜面を転げ落ちたそうです。
一歩間違えれば大けがですが、そこは山で働く男なのか
豪快に笑って終わりです。
次回は昼休みから午後の作業での親方の言葉・・
見たいな話を・・
さて、枝打ち現場についてからの話ですが、
軽くチェンソーの扱い方を習ったあと、木に登る道具の
装着について練習しました。
河野式の木登器と言うらしいです。これ↓

左右で若干形が違います。腰には案全帯を付けます。
木に巻き付けた後、足元でチェーンをキツくしたり緩めたり
しながら登り降りします。

慣れるまでは苦労しますね・・・
最初は器具に足を強く押し付けたりするので、膝から下がアザだらけに
なる方が多いらしいです。
ちなみに私は、扱いは下手くそでしたが、アザは出来ませんでした

アザが出来るほどの作業をしていなっかた・・・かも知れません。
この日は木の根元から高さ6m位の場所までの枝を切る作業でした。
6mと言っても、斜面での6mは数字より高く感じました。
親方の会社に研修に来る人の中には、高さから来る恐怖で
就職を断念する方も多いとのこと。
高さに強くても、木の上の方に行くと結構シナルので
その恐怖もあるのでしょう。
・・・自分はと言うと・・・高さは平気で、シナリも
案全帯を信じ切っていたので問題ありませんでした。
もちろん、各種安全確認はキッチリしてから登りました。
そこは親方も厳しくチェックします。
木の6~7m上でふと景色を見ると、とても東京とは
思えない風景が広がっていました。
遠くではトンビ?が鳴いて、川の水の音が反響して
聞こえます。
親方の話では、ちょくちょく鹿の角が落ちているそうです。
東京にも鹿が多く生息するのは意外に感じるかも知れません。
しかし、駆除が必要なほどの数が居ると数年前に聞いたことが
あります。
木の上から降りる時は、チェーンを緩めながら
時計回りで降りると早く降りれます。
他の方の作業を見ていると、早いの早いの・・・
当たり前と言えば当たり前ですが、忍者かっ!
と思える様に登ったり降りたり。
見る見るうちに森林が明るくなっていきます。
ある方が、『あーーーー』と叫び声をあげました。
その後、豪快な笑い声が聞こえたのでどうしたのかな?
と、後で聞いてみると、何かに足が引っ掛かって
数メートル斜面を転げ落ちたそうです。
一歩間違えれば大けがですが、そこは山で働く男なのか
豪快に笑って終わりです。
次回は昼休みから午後の作業での親方の言葉・・
見たいな話を・・
2011年09月01日
参考出品
若武者です。
先日、総武線に靴や靴下を履いていない
外国人女性が居ました。
サングラスを掛けワイルドな出で立ち・・・
その後ブーツを履いて居ましたが、
最初なぜ裸足だったのか??? 謎です・・
さ、本題ですが、
ギフトショー2011秋への出店をお知らせしましたが、
UMAREXのコッキングエアガンを参考出品します。

こちらのアイテムを含め4品目を出品します。
この他、日食サングラスやBERETTA用品も展示してありますので
ご来場の際はお立ち寄りください。
愉快なおじさ・・・愉快な社員がお待ちしております。
先日、総武線に靴や靴下を履いていない
外国人女性が居ました。
サングラスを掛けワイルドな出で立ち・・・
その後ブーツを履いて居ましたが、
最初なぜ裸足だったのか??? 謎です・・
さ、本題ですが、
ギフトショー2011秋への出店をお知らせしましたが、
UMAREXのコッキングエアガンを参考出品します。
こちらのアイテムを含め4品目を出品します。
この他、日食サングラスやBERETTA用品も展示してありますので
ご来場の際はお立ち寄りください。
愉快なおじさ・・・愉快な社員がお待ちしております。
2011年09月01日
ギフトショー 2011秋
若武者です。
お知らせが遅れましたが、
来週の9月6日~9日までの間、
東京ビッグサイトにて開催されるギフトショーに
ブースを出します。

サイトロンジャパンはライフルスコープやダットサイト、ミリタリー双眼鏡・・・
自衛隊、警察用品・・・
そんなイメージをお持ちの方がいる一方で、
天体望遠鏡や高性能中価格?な双眼鏡も扱っています。
当社の他にも変わった商品、面白い商品が多数展示されています。
一度ご覧になってみてはどうでしょうか?
私は以前、自社のブースは大事なのですが、他社のブースのアイテムが
気になって仕方なかったです・・・
お知らせが遅れましたが、
来週の9月6日~9日までの間、
東京ビッグサイトにて開催されるギフトショーに
ブースを出します。

サイトロンジャパンはライフルスコープやダットサイト、ミリタリー双眼鏡・・・
自衛隊、警察用品・・・
そんなイメージをお持ちの方がいる一方で、
天体望遠鏡や高性能中価格?な双眼鏡も扱っています。
当社の他にも変わった商品、面白い商品が多数展示されています。
一度ご覧になってみてはどうでしょうか?
私は以前、自社のブースは大事なのですが、他社のブースのアイテムが
気になって仕方なかったです・・・