2007年06月08日
「これが"CrossFire"だ!」と思う
WEB担当のクマです。
ようやく双眼鏡や天体望遠鏡などのカタログ入稿が終わりました。が、よくよく考えると自衛隊・官公庁向けのエアガン・ミリタリーのカタログはあるものの、一般市場向けのエアガン・ミリタリーのカタログが無いのに気づいてしまった...。もしかして自分が作ることになるのかな?
と、思ってるところに新製品のサンプルが来ました。そんな訳で早速、タスコの秘密スタジオで撮影してみました。

2月に発売予定と言ってた"アレ"のサンプルです。聞くところによると「もっと良いものが出来るハズだ〜!」と、担当者・設計者・工場のチームが改良とチェックを繰り返してるうちに告知も無いまま延期してたようです...。それだけにマニア心をくすぐるような仕上がりになってるようです。

接眼レンズ側にバトラーキャップを装着した時にフラットに近い見た目になる(3-9x44IRSのみ)を見た担当者Mは「おぉ、カッコイイ、エレガッス! (たぶん、エレガンスのこと)」と叫んでいました。もとい見た目だけでなく、様々な機能も盛り込まれてますが、最終的なリリース情報が決定するまでヒミツらしいですよ。もとい、単純にどれだけスゴいか理解できてないので、現時点では書けないだけですが...(笑)
また発売時期や価格などの追加情報をキャッチしたらお知らせしますので、お待ちくださいませ。
※実際の製品化の際には微妙にデザインや機能・仕様の変更される場合があります。ご了承ください。
ようやく双眼鏡や天体望遠鏡などのカタログ入稿が終わりました。が、よくよく考えると自衛隊・官公庁向けのエアガン・ミリタリーのカタログはあるものの、一般市場向けのエアガン・ミリタリーのカタログが無いのに気づいてしまった...。もしかして自分が作ることになるのかな?
と、思ってるところに新製品のサンプルが来ました。そんな訳で早速、タスコの秘密スタジオで撮影してみました。

2月に発売予定と言ってた"アレ"のサンプルです。聞くところによると「もっと良いものが出来るハズだ〜!」と、担当者・設計者・工場のチームが改良とチェックを繰り返してるうちに告知も無いまま延期してたようです...。それだけにマニア心をくすぐるような仕上がりになってるようです。

接眼レンズ側にバトラーキャップを装着した時にフラットに近い見た目になる(3-9x44IRSのみ)を見た担当者Mは「おぉ、カッコイイ、エレガッス! (たぶん、エレガンスのこと)」と叫んでいました。もとい見た目だけでなく、様々な機能も盛り込まれてますが、最終的なリリース情報が決定するまでヒミツらしいですよ。もとい、単純にどれだけスゴいか理解できてないので、現時点では書けないだけですが...(笑)
また発売時期や価格などの追加情報をキャッチしたらお知らせしますので、お待ちくださいませ。
※実際の製品化の際には微妙にデザインや機能・仕様の変更される場合があります。ご了承ください。